開催日:2023年2月21日(火)10:50~15:40 参加者:奥多摩サポートレンジャー8名(来年度新規会員3名含む) コース:御岳VC⇒日の出山⇒三室山⇒吉野梅郷 ①指導標の点検 数多くの指導標のボルトが緩んでおり締…
活動レポート
【協働活動】御前山の共同巡視
2023年2月12日(日) 10:30~15:30 参加者:奥多摩レンジャー3名、奥多摩サポートレンジャー6名(来年度新規会員5名含む) 「安全に楽しく」をモットーにして、レンジャーの解説を聞きながら雪上活動訓練と巡視を…
【自主巡視】浅間尾根(浅間嶺~数馬)
開催日:2023年2月11日(土) 10:00~15:00 参加者:奥多摩サポートレンジャー8名(来年度新規会員4名含む) コース:上乗川BS→浅間園地・展望台→人里峠→一本松分岐→数馬分岐(浅間嶺寄り)→浅間尾根登山口…
仲の平~槙寄山~笛吹入口 自主巡視
開催日:2023年2月5日(日) 10:00~15:00 参加者:奥多摩サポートレンジャー11名(来年度新規会員6名含む) コース:仲の平BS⇒槙寄山⇒数馬分岐⇒大羽根山分岐⇒笛吹峠⇒笛吹入口BS 登山道と標識の点検を行…
【協働活動】御岳山でのシカ柵補修と落書き消し
開催日:2023年1月31日(火) 10:00~15:00 参加者:御岳レンジャー2名、奥多摩サポートレンジャー6名 御岳レンジャーとの協働活動を御岳山の富士峰園地と長尾平で行いました。 富士峰園地で…
【協働活動】羽村草花丘陵自然公園 自主巡視
日時:2023年1月29日(日)晴れ福生駅西口9:40出発。小作駅まで約12キロのロングコース。参加者:檜原レンジャー3名、奥多摩サポートレンジャー4名。 永田橋で鳥を観察。カワラヒワ・メジロ・シジュウカラがいました。こ…
今年最初の [登計園地整備]
開催日:2023年1月28日(土) 9:30~13:30参加者:奥多摩サポートレンジャー6名(来年度新規会員1名含む)コース:奥多摩VC(ミーティング・用具を持って)⇒登計園地(清掃・巡視・センサーカメラのSDカード/…
「植生回復中」看板作成
2023年1月23日(月) 9:45〜14:00奥多摩ビジターセンター2階にてレンジャー:3名サポートレンジャー:6名 春になったら雲取山の登山道に設置する「植生回復中」の看板と、道迷いを無くすための「指導標」をレンジャ…
2023年新入会員オリエンテーション
・実施日:2023年1月21日(土) 10時開催 ・会 場:青梅市御岳交流センター ・参加者:新入会員22名 会員10名 ・内 容:奥多摩サポートレンジャー会の組織 及び 活動内容と諸ルール 東京都は自然公園の保護と適正…
[新春恒例] 野山北・六道山公園で野鳥観察
2023/1/7(土) 晴れ 新年最初の活動となります。 例年通り、都立野山北・六道山公園でサポートレンジャー9名が参加して野鳥を観察してきました。 峰バス停から公園に入ると、ロウバイがお出迎え。 早速、観察開始。 色々…