実施日:2023年8月6日(日) 9:30-15:30 コース:奥多摩むかし道氷川入口~西久保切り返し 参加者:奥多摩サポレン会会員4名 台風は除けたつもりだが時折小雨の中での調査観察となった。 晴れ時々小雨でしたがタテ…
作者別: 奥多摩SR
モニ1000哺乳類調査・登計園地の整備と草刈り
実施日 :2023/07/29(土)晴れ。境カメラ組と登計園地組に分かれる。解散は奥多摩VC15時。 活動場所:①境カメラ組3名(奥多摩駅バス停8:50→境橋バス停→作業後→境橋バス停→奥多摩駅→奥多摩VC10:30] …
モニ1000チョウ類調査7月後半
実施日:2023年7月26日 参加者:奥多摩サポレン会会員4人 奥多摩むかし道はスタート時から既に32度越え、日差しが強く熱中症に注意しながらの観察を行った。クサギの花にクロアゲハ・カラスアゲハ・モンキアゲハなどが吸蜜し…
山草の道 惣岳山登山道整備
実施日:2023年7月23日(日)9:20~15:10 晴れ 参加者:レンジャー3名、SR4名。 御嶽駅詰所(道具を持ち)~徒歩3分慈恩寺(準備・打ち合わせ)~惣岳山登山道を1キロ程登り、横断溝とステップ階段を作る。 レ…
【協働活動】本仁田山、大根ノ山ノ神歩道整備
開催日:2023年7月16日(日)9:30~15:00 参加者:7名(東京都レンジャー3名 サポートレンジャー4名) 活動目的:大根ノ山ノ神から鳩ノ巣登山口間の登山道の段差解消、横断溝の設置、草刈り 出会ったハイカー:8…
夏のチョウ観察会:日原林道
実施日:2023年7月12日 9:00~14:00 参加者:奥多摩サポレン会員3人 日原林道は小川谷橋から東京の最高峰:雲取山登山につながる林道ですが利用者は少ない。 10年前まではミヤマカラスアゲハの集団吸水やスジボソ…
モニ1000チョウ類調査7月第1回目 実施日:2023年7月6日 9:30-15:20 参加者:サポレン会員3名 コース:奥多摩むかし道 さいかち集落~檜村~境~梅久保~道所東屋~西久保見晴らし 気象状況:スタート時27…
自主活動 川苔山
〇実施日:2023年7月7日(金) 〇活動場所:川苔山 〇コース:奥多摩駅08:10バスー08:37川乗橋BS発ー09:25細倉橋ー10:35百尋の滝ー足毛岩分岐ー12:40川苔山山頂ー15:44大根ノ山ノ神ー16:40…
夏だ!ロックだ!渓流祭りだ!
★実施日:2023年7月3日(月)★活動場所:御岳ロックガーデン★気象状況:晴れ★参加者:レンジャー6,ゲスト2、SR7★出会ったハイカー:イヌ3、外国人多数、日本人多数 都心では30度を越える暑さでしたが、避暑地でバカ…
モニ1000チョウ類調査 6月第2回

◆実施日2023年6月20日(火)◆コース(奥多摩むかし道)奥多摩VC 9:25(集合)~ サイカチ林道起点 10:06 ~ 小中沢広場(昼食 10:25~12:55)~ 境集落 〜 しだくら橋 ~ 道所広場 ~ 西久保…