実施日:2019年9月11日(水) 9:30~11:45 コース:御岳レンジャー詰所~御岳渓谷右岸鵜の瀬橋上下流~鵜の瀬橋~御岳渓 谷左岸~青梅市御岳交流センター 参加者:東京都環境局1名、奥多摩自然管理センター1名、都…
活動レポート
環境省モニタリング1000inむかし道(チョウ類調査)
9月1回目の3日は観察に天候不適の為6日に変更。好天に恵まれて今までに観察回数の少ないチョウ(アカボシゴマダラ)、他多数のチョウが観察できました。1 観察実施日:2019年9月6日(金) 開始時刻:10時25分 快晴 …
【協働活動】2019 堅果類調査(三頭山)
実施日:2019年9月1日(日) 10:15~15:55 参加者:レンジャー2名 奥多摩サポートレンジャー2名 コース:森林館~三頭大滝~石山の道~深山の道~ムシカリ峠~三頭大滝~森林館…
【観察巡視】大楢峠兼サポートレンジャー認定講座コース下見
実施日:2019年8月31日(土) 9:30~15:40 コース:御岳ビジターセンター~大楢峠~上坂~数馬峡橋~白丸駅 参加者:奥多摩サポートレンジャー11名 2019年度サポトーレンジャー養成講座の受講生に向けて…
モニタリングサイト1000里地調査(哺乳類)
実施日:2019年8月29日(木) 9:30~12:10 コース:奥多摩駅~境集落~奥多摩駅~登計集落~奥多摩VC 日差しも強く蒸し暑い中、モニタリングサイト1000里地調査(哺乳類)…
環境省モニタリング1000 蝶編 IN むかし道
2019.08.27.(火)薄曇り ☆気温=24.9~25.7 ☆雲量=70%~80% 風力=3~1 ☆日差し=薄日 ☆コース・時間=奥多摩管理センター09:30~むかし道~さいかちT 小中沢T~境集落~桃が沢バス停15…
【協働活動】2019 堅果類調査
実施日:2019年8月25日(日) 曇・晴 参加者:都レンジャー11名、奥多摩サポートレンジャー8名 東京の山に生息するツキノワグマの好物であるミズナラ・コナラ・クリなどのドングリ(堅果類)の豊凶(実り具合)とツキノワ…
赤杭山巡視
バスの便が悪い為に、早い集合時間でしたが天気に恵まれた巡視でした。清東橋バス停から舗装された林道を30分ほど歩き、沢歩きに。前日までの降り続いた雨で川は増水して、流されている橋もありました。 おかげで思ったよりも時間を食…
払沢の滝祭りでのPR活動2019.8.17
払沢の滝ふるさと夏祭り第31回・檜原小学校校庭での、東京都環境局のPR活動に参加してきました。自然環境保護の大切さを知っていただくために剥製に関心をもってもらい、実際に触ってもらいながら、タヌキやアライグマの違いや、外来…
安全登山PRin奥多摩
日 時:2019年8月11日(日) 8:00~9:30 参加者:奥多摩地区レンジャー1名、奥多摩サポートレンジャー5名、奥多摩ビジターセンター1名、山岳救助隊6名、消防署(ボランティア含む)13名、他日本山岳会 猛暑が続…