秋川丘陵巡視とナラ枯れ調査

2022.10.22曇りのち晴れ

サポートレンジャー5名、ゲスト1名

金剛の滝・広徳寺コース&網代・弁天山コース。

(武蔵五日市駅~阿伎留神社~広徳寺~小峰公園~城山~弁天山~武蔵増戸駅)

直前の依頼で、自主活動では初めてのナラ枯れ調査もやります。未経験のメンバーもいます。

(ナラ枯れは、ナラ菌が繁殖して道管の機能が失われ、水切れを起こして枯れてしまいます。ナラ菌を運ぶのはカシノナガキクイムシ(カシナガ)です。幹に大量のせん入孔が有り、そこから出た大量のフラスが幹や根元に積もっています。フラスとは木屑と糞が混ざったものです。)

武蔵五日市駅9時出発。阿伎留神社から広徳寺へ。

広徳寺は風情有る静かなお寺です。山門の向こうの2本の大イチョウが秋に黄金色に輝きます。11月中旬頃お勧めです。総門と山門の間の紅葉も良さそうです。

広徳寺の入口に有る指導票からスタート。

指導票の番号を調査票に記入します。

次の指導票までの間のコナラの総数を数える。

うちナラ枯れしている個体の数を調査票に記入する。

ナラ枯れの状態がひどい個体は、GPS情報など調査票に記入。

水色のテープに日付と番号を書いて巻く。

小峰公園に向かいます。

ナラ枯れしているコナラ。根元にフラスが積もってます。

階段が多いです。

小峰公園内の広場で昼食しました。気持ちの良い日です。

小峰ビジターセンターに寄り、公園内の朽ち木とシデの倒木の2点を報告した。

小峰公園から登山口に向かう指道標の内151-410は、草に隠れて全く見えなかった。

かつ警察が立てたらしい看板が矢羽根を隠していた。

草刈りして見えるようにしました。

指導票には色あせた物も有り、私たちも道迷いを起こしそうになりましたが、網代・弁天山コースに向かいます。

こちらのコースはかなり荒れていました。

ナラの木が倒れて細い桜の木に寄りかかってました。赤いテープに日付等を記入して巻きレンジャーに報告します。

弁天山の山頂からの眺望です。

弁天山から急坂を下り弁天洞穴、貴志嶋神社を見て下り、武蔵増子駅を目指します。

網代橋が通行止めの為、迂回しました。

武蔵増子駅手前の空き地で終了ミーティング。

慣れないナラ枯れ調査、お疲れさまでした。

<ナラ枯れ巡視の結果>

数えたナラの木の総数   378本

青いテープ(全て枯葉)    5本

一部枯葉、フラスが有る木  82本

出会ったハイカー     130人

本日確認した植物は、アキノキリンソウ、ノジギク、トネアザミ、コウヤボウキ、チャノキ、シラヤマギク、カントウカンアオイ、サラシナショウマ。

以上

12大

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。