奥多摩サポートレンジャー会

Since May 1st, 2006

160,213 Visitors
on the New Site
since 2018/12/12


 

私たちは、東京都自然保護指導員(都レンジャー)の業務をサポートするボランティア団体で、2006年に活動を開始しました。秩父多摩甲斐国立公園の奥多摩エリアと東京都の自然公園において、公園利用者への利用マナーの普及啓発、公園施設の点検と簡易補修、利用動態と生態系の調査等、自然環境の保護と適切な利用に関わる活動をしています。

 TOPICS  タイトルクリックで詳細へジャンプします
【協働活動】高水山歩道整備
実施日:2025年6月26日(木)9:45-15:10 曇り時々晴れ
集合場所:軍畑駅 9:45 解散場所:軍畑駅 15:10
参加者:東京都レンジャー5名 奥多摩サポートレンジャー5名
高水山登山口から標高で100m弱登った場所で、歩道整備を実施しました。2か所で登山道の段差解消、更に雨水等による浸食を改善するための横断溝を1か所に設置を行い、より歩きやすい登山道にしました。軍畑駅からは徒歩で現場へ移動し、歩道整備に必要な道具類は、都レンジャーさんの車で、登山口まで運搬しました。
 ・・・・・・
モニ1000チョウ類調査 6月2回目
◆実施日: 2025年6月26日(木)
◆コース(奥多摩むかし道):
奥多摩駅~(バス)~桃が沢バス停~西久保切り返し(調査開始10:00)~小中沢広場(昼食)~サイカチ林道起点(調査終了14:36)~むかし道氷川入口~奥多摩VCでまとめ・報告、解散
◆気象条件等:
 ・・・・・・
払沢の滝入口バス停脇、(歴史の道)案内板の清掃と再塗装
実施日:2025年6月22日(日)10:30ー14:50 超晴天
参加者:檜原レンジャー3名、サポートレンジャー7名
字は白で書きますが、細い字は超難しいです!コース略図も青と緑と白で細い線を書きますが、超大変!集中!面白いぞ!
めちゃ暑いので、30分で交代しながらの作業です。水分補給をしっかりと。
 ・・・・・・
モニ1000哺乳類調査・登計園地の整備
実施日:2025年6月20日(金)晴れ。風が有りました。
集合場所:①モニ1000境カメラ組、参加3名。SDカードと電池交換。
行き(奥多摩駅バス停8:55→境橋バス停9:01 鴨沢西行き)、戻り(境橋バス停10:12→奥多摩駅バス停10:23→奥多摩VC)
②登計園地組6名。(奥多摩VC10:30)境カメラ組と合流し登計園地整備へ。
 ・・・・・・
モニ1000チョウ類調査 6月第1回目
◆実施日 6月8日(日)
◆コース 奥多摩駅(9:30)〜(バス移動)〜桃が沢バス停〜西久保切り返し(10:01)小中沢広場(昼食13:10〜13:35)〜サイカチ林道起点(15:10)〜奥多摩ビジターセンター(15:30 まとめ・ふり返り)
◆気象条件等 天候/くもり 日差し/なし 気温/21.9℃ 雲量/100 風力/0
◆参加者 9名(サポレン7名、ゲスト2名)
 ・・・・・・
【自主巡視】大塚山から古里駅まで
日時 6/9(月) 10:30 – 14:00
場所 御岳山園地~ビジターセンター~大塚山~中の棒山~飯森杉~丹三郎登山口ー古里駅
大塚山から丹三郎登山口までゆっくり自主巡視します。
参加者 奥多摩サポートレンジャー3人
 ・・・・・・
【自主活動】モニ1000哺乳類調査と登計園地整備
実施日:2025年5月24日(土) 8:50~15:15 曇
参加者:奥多摩サポートレンジャー 10人
哺乳類調査と登計園地の整備を行ないました。
哺乳類調査用のセンサーカメラを設置している3地点を周り、バッテリーと記録用SDカードを交換します。回収したSDカードは奥多摩ビジターセンターに帰着後、撮影された画像を皆で同定します。
 ・・・・・・
多摩川キスゲ調査
開催日:2025年5月22日(木)8:30~17:00 曇り
集合場所:河辺駅南口
解散:拝島駅前
参加者:サポートレンジャー4名
 ・・・・・・
モニ1000チョウ類調査 5月第2回目
◆実施日 5月26日(月)
◆コース 奥多摩むかし道 奥多摩駅9:30〜(バス移動)〜桃が沢バス停〜西久保切り返し10:13〜奥多摩V.S14:55
◆気象条件等 (開始時)天候/くもり 日差し/ 無 気温/18.2℃ 雲量/100 風力/1 (終了時)天候/くもり 日差し/なし 気温19.1℃ 雲量100 風力1
◆参加者 9名(サポレン8、ゲスト1)
 ・・・・・・
【協働活動】指導標2本の設置(梅ノ木峠-梅の公園間)
開催日:2025年5月27日(火) 10:00~15:00
参加者:東京都レンジャー3名、奥多摩サポートレンジャー5名
場所:梅ノ木峠/琴平神社下
天候:曇
 ・・・・・・

 
For Public   New Data
サポレン・ブログ 6/30
植物フェノロジー
野鳥フェノロジー
 蝶のフェノロジー 6/25
奥多摩植物目録 5/21
奥多摩自然動物園 6/29
Mapサービス ----
ポケット植物図鑑
For Members New Data
 イベント出欠表 ----
 活動報告 6/27
奥多摩動植物調査 6/29
フォーム印刷
活動スケジュール
巡視計画・記録 6/13
 よもやま掲示板 6/28
サポレン書庫 6/02
For Applicants
サポートレンジャー
認定講座情報
----
関連サイト
登山道情報 ----
バス・ケーブル時刻表 ----
東京の自然公園 ----
東京都レンジャー ----
東京都レンジャーInstagram ----
レンジャーニュース ----
レンジャーニュース(旧) ----
高尾サポートレンジャー会 ----
奥多摩ビジターセンター ----
御岳ビジターセンター ----
小峰ビジターセンター ----
山のふるさと村 ----
檜原都民の森 ----
奥多摩都民の森 ----
その他のリンク集 ----

このサイトへの問い合わせやご意見は
下記にメールください