2024/1/6(土) 晴れ
御岳山での野鳥観察は新年恒例で、今年もこの活動からサポートレンジャーの1年が始まりました。
参加者は9名、御岳平から野鳥を探して出発します。

10月サクラが咲いていました。開花のピークは過ぎた様ですが春にまた咲くそうです。

ロウバイも咲き始めていました。

途中の登山道脇でタヌキのためフンを発見!

なかなか野鳥に出会えませんでしたが、ようやくウソを見つけました。

赤で丸く囲った部分にいるのですが、ほんのりと色が付いているくらいしかわかりませんね。
仲間が撮った拡大写真を拝借して、かわいい姿を

コゲラも良く見かけました。

野鳥観察でも指導標や設備の点検を行ないます。


途中、武蔵御嶽神社にお参りして今年の活動の安全を祈願しました。

長尾平で猛禽類を観察して活動は終了となりました。
目視や声で確認した鳥は14種でした。
出会ったハイカーは160人、収集したゴミは0.2kg(少なめでした)
次回の野鳥観察は2月に野山北六道山公園で。この子に会えるかな。

12K