奥多摩植物目録について




このページに
ついて
確認記録による



連続登録はこちら

科名
属名
種名
(和名は全角カタカナで 種の学名は半角英字で)
  外来種












 
  ホームへ戻る

科名検索 の結果 該当するものが 32 種ありました。
アセビ
ツツジ科 アセビ属 アセビ  別名:アセボ、アシビ、亜種:アケボノアセビ Pieris japonica subsp. japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-蕾蕾-花-花花花花花花花花-花-----実-----実実------実
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~5月
 
イチヤクソウ
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
イチヤクソウ属 イチヤクソウ   Pyrola japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------蕾-----花花花花花---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~7月
 
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
イチヤクソウ属 コバノイチヤクソウ   Pyrola alpina 指定植物
都:絶滅危惧ⅠB類(EN) 
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
イチヤクソウ属 ベニバナイチヤクソウ   Pyrola incarnata 指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
イチヤクソウ属 マルバノイチヤクソウ   Pyrola nephrophylla 指定植物 
イワナンテン
ツツジ科 イワナンテン属 イワナンテン  別名:イワツバキ Leucothoe keiskei
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~8月
指定植物 
ウメガサソウ
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
ウメガサソウ属 ウメガサソウ   Chimaphila japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花-----------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~7月
指定植物
都:準絶滅危惧(NT) 
ギンリョウソウモドキ
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
ギンリョウソウモドキ属 ギンリョウソウモドキ  別名:アキノギンリョウソウ、ユウレイタケ Monotropa uniflora
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花--花花花実-実-実-----
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ギンリョウソウ
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
ギンリョウソウ属 ギンリョウソウ  別名:ギンリョオソウ、ユウレイタケ、マルミノギンリョウソウ Monotropastrum humile
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花花花花花花花花花花---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~7月
指定植物 
シャクジョウソウ
ツツジ科 APG
イチヤクソウ科 Eng
シャクジョウソウ属 シャクジョウソウ   Hypopitys monotropa
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花花花実-----実--------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~8月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ツツジ科 スノキ属 ウスノキ  別名:アカモジ、カクミノスノキ Vaccinium hirtum var. pubescens  
ナツハゼ
ツツジ科 スノキ属 ナツハゼ  別名:ヤマナスビ Vaccinium oldhamii
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------実---実---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~6月
 
アカヤシオ
ツツジ科 ツツジ属 アカヤシオ  別名:ゴヨウツツジ Rhododendron pentaphyllum var. nikoense
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花-花-----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
指定植物
都:絶滅危惧ⅠB類(EN) 
アズマシャクナゲ
ツツジ科 ツツジ属 アズマシャクナゲ   Rhododendron degronianum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------花花花--------実----------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月下旬~6月中旬
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ツツジ科 ツツジ属 アズマツリガネツツジ  別名:ウラジロヨウラク、ツリガネツツジ Rhododendron multiflorum f. brevicalyx 都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
ツツジ科 ツツジ属 ウラジロヒカゲツツジ   Rhododendron keiskei var. hypoglaucum 都:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
オオムラサキ
ツツジ科 ツツジ属 オオムラサキ  別名:オオムラサキツツジ Rhododendron pulchrum Oomurasaki
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
コヨウラクツツジ
ツツジ科 ツツジ属 コヨウラクツツジ   Rhododendron pentandrum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花--------------実-------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~6月
 
シロヤシオ
ツツジ科 ツツジ属 シロヤシオ  別名:ゴヨウツツジ Rhododendron quinquefolium
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------花花花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~5月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
トウゴクミツバツツジ
ツツジ科 ツツジ属 トウゴクミツバツツジ   Rhododendron wadanum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花花花花花花-花--------実--------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~6月
指定植物 
バイカツツジ
ツツジ科 ツツジ属 バイカツツジ   Rhododendron semibarbatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花花花花-花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~8月
 
ヒカゲツツジ
ツツジ科 ツツジ属 ヒカゲツツジ   Rhododendron keiskei
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------花花花花花----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~4月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ミツバツツジ
ツツジ科 ツツジ属 ミツバツツジ  別名:ホンミツバツツジ Rhododendron dilatatum subsp. dilatatum var. dilatatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花花花花花花--花--------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月下旬~5月上旬
指定植物 
ツツジ科 ツツジ属 ムサシミツバツツジ   Rhododendron tatuoi  
ヤマツツジ
ツツジ科 ツツジ属 ヤマツツジ   Rhododendron kaempferi var. kaempferi
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花花花花花花-花-----------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月中旬~7月上旬
 
アブラツツジ
ツツジ科 ドウダンツツジ属 アブラツツジ  別名:ホウキヤシオ、ヤマドウダン、ホウキドウダン Enkianthus subsessilis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------花----実---------------
葉の状態-------------------------緑----------
開花期
5月~6月
 
サラサドウダン
ツツジ科 ドウダンツツジ属 サラサドウダン  別名:フウリンツツジ、亜種:シロバナフウリンツツジ Enkianthus campanulatus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花花花花花花実実--実-実----------
葉の状態---------------------------紅--------
開花期
6月~7月上旬
指定植物
都:準絶滅危惧(NT) 
ドウダンツツジ
ツツジ科 ドウダンツツジ属 ドウダンツツジ   Enkianthus perulatus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花------------------------
葉の状態-芽----------------------------------
開花期
4月~5月
 
ベニドウダン
ツツジ科 ドウダンツツジ属 ベニドウダン  別名:チチブドウダン Enkianthus cernuus f. rubens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------花花花花-花----実-------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~6月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ネジキ
ツツジ科 ネジキ属 ネジキ  別名:カシオシミ、カシヨセ、アカギ、アカメ、ヌリバシ、ハイカヅキ Lyonia ovalifolia var. elliptica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------蕾花------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~7月
 
ツツジ科 ハナヒリノキ属 ハナヒリノキ  別名:クシャミノキ、ウジコロシ Eubotryoides grayana var. grayana 都:準絶滅危惧(NT) 
ホツツジ
ツツジ科 ホツツジ属 ホツツジ  別名:ヤマボウキ、マツノキハダ、ヤマワラ Elliottia paniculata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------花花花花花花花花-実実------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~9月
 
Presented 359588 times since 2008/01/22  © Okutama Support Rangers 2008-2024 奥多摩サポートレンジャーのページ