奥多摩植物目録について




このページに
ついて
確認記録による



連続登録はこちら

科名
属名
種名
(和名は全角カタカナで 種の学名は半角英字で)
  外来種












 
  ホームへ戻る

科名検索 の結果 該当するものが 24 種ありました。
イブキボウフウ
セリ科 イブキボウフウ属 イブキボウフウ  別名:イブキボオフウ Libanotis ugoensis var. japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------------------
葉の状態-------------------------緑----------
開花期
6月~9月
 
イワセントウソウ
セリ科 イワセントウソウ属 イワセントウソウ   Pternopetalum tanakae
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花花花実-------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~6月
 
ウマノミツバ
セリ科 ウマノミツバ属 ウマノミツバ  別名:オニミツバ、ヤマミツバ Sanicula chinensis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------花花花花--花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~9月
 
カノツメソウ
セリ科 カノツメソウ属 カノツメソウ  別名:ダケゼリ Spuriopimpinella calycina
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------花花花花花花花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
ヒカゲミツバ
セリ科 カノツメソウ属 ヒカゲミツバ  亜種:ハゴロモヒカゲミツバ Spuriopimpinella koreana
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花花-----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
セリ科 シシウド属 アマニュウ   Angelica edulis  
イワニンジン
セリ科 シシウド属 イワニンジン  別名:ノダケモドキ Angelica hakonensis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------------花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
指定植物
都:準絶滅危惧(NT) 
シシウド
セリ科 シシウド属 シシウド  別名:ウドタラシ Angelica pubescens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花花花花-実--------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~11月
 
シラネセンキュウ
セリ科 シシウド属 シラネセンキュウ  別名:スズカゼリ Angelica polymorpha
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花花花花花花花実-実花--
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
トウキ
セリ科 シシウド属 トウキ  別名:ニホントウキ Angelica acutiloba
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花-------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~11月
 
ノダケ
セリ科 シシウド属 ノダケ   Angelica decursiva
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------実-----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
 
セリ科 シシウド属 ハナビゼリ   Angelica inaequalis 都:絶滅危惧ⅠB類(EN) 
セリ科 シラネニンジン属 ミヤマウイキョウ  別名:イワウイキョウ Tilingia tachiroei 都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
セリ
セリ科 セリ属 セリ   Oenanthe javanica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~8月
 
セントウソウ
セリ科 セントウソウ属 セントウソウ  別名:オウレンダマシ Chamaele decumbens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------花花--花-------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~5月
 
セリ科 ミシマサイコ属 ホタルサイコ  別名:ホタルソウ、ダイサイコ、ネムリヅキ Bupleurum longiradiatum var. elatius 都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ミツバ
セリ科 ミツバ属 ミツバ   Cryptotaenia canadensis subsp. japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花花花花花花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~8月
 
オヤブジラミ
セリ科 ヤブジラミ属 オヤブジラミ   Torilis scabra
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花-------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
ヤブジラミ
セリ科 ヤブジラミ属 ヤブジラミ   Torilis japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花-花花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~8月
 
ヤブニンジン
セリ科 ヤブニンジン属 ヤブニンジン  別名:ナガジラミ Osmorhiza aristata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花----実--------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~5月
 
ヤマゼリ
セリ科 ヤマゼリ属 ヤマゼリ   Ostericum sieboldii
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花--花-花花花花花花花-花実---
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~10月
 
ウコギ科 APG
セリ科 Eng
チドメグサ属 チドメグサ   Hydrocotyle sibthorpioides  
ヒメチドメ
ウコギ科 APG
セリ科 Eng
チドメグサ属 ヒメチドメ   Hydrocotyle yabei
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花--花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~10月
 
ウコギ科 APG
セリ科 Eng
チドメグサ属 ミヤマチドメ  別名:ミヤマチドメグサ Hydrocotyle yabei var. japonica  
Presented 358857 times since 2008/01/22  © Okutama Support Rangers 2008-2024 奥多摩サポートレンジャーのページ