奥多摩植物目録について




このページに
ついて
確認記録による



連続登録はこちら

科名
属名
種名
(和名は全角カタカナで 種の学名は半角英字で)
  外来種












 
  ホームへ戻る

科名検索 の結果 該当するものが 146 種ありました。
アキノキリンソウ
キク科 アキノキリンソウ属 アキノキリンソウ  別名:アワダチソウ Solidago virgaurea subsp. asiatica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花花花花花花花花花花花-花-
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
 
キク科 アキノキリンソウ属 オオアワダチソウ   Solidago gigantea subsp. serotina 要注意外来生物 
セイタカアワダチソウ
キク科 アキノキリンソウ属 セイタカアワダチソウ   Solidago altissima
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------------花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
10月~11月
要注意外来生物 
アキノノゲシ
キク科 アキノノゲシ属 アキノノゲシ   Lactuca indica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------------花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
 
ヤマニガナ
キク科 アキノノゲシ属 ヤマニガナ   Pterocypsela elata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------------花--------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
 
アズマヤマアザミ
キク科 アザミ属 アズマヤマアザミ   Cirsium microspicatum var. microspicatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花花花花花花花花----
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~11月
 
アメリカオニアザミ
キク科 アザミ属 アメリカオニアザミ  別名:セイヨウオニアザミ Cirsium vulgare
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~9月
要注意外来生物 
タイアザミ
キク科 アザミ属 タイアザミ  別名:トネアザミ Cirsium comosum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花花花花花花花花花花花--
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~11月
 
キク科 アザミ属 タカアザミ   Cirsium pendulum  
ノアザミ
キク科 アザミ属 ノアザミ   Cirsium japonicum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花花花花--実-------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~7月
 
ノハラアザミ
キク科 アザミ属 ノハラアザミ   Cirsium oligophyllum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花-花花花花花花花花花花----
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
 
フジアザミ
キク科 アザミ属 フジアザミ   Cirsium purpuratum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花--花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ホソエノアザミ
キク科 アザミ属 ホソエノアザミ   Cirsium tenuipedunculatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------蕾-花花花花--花------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
キク科 アザミ属 モリアザミ   Cirsium dipsacolepis 指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
キク科 アゼトウナ属 クサノオウバノギク   Crepidiastrum chelidoniifolium 都:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ヤクシソウ
キク科 アゼトウナ属 ヤクシソウ   Crepidiastrum denticulatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花花花花花花花花花花花-
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~12月
 
ウスユキソウ
キク科 ウスユキソウ属 ウスユキソウ   Leontopodium japonicum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花-------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~8月
指定植物 
ブタナ
キク科 エゾコウゾリナ属 ブタナ  別名:タンポポモドキ Hypochaeris radicata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------花--------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~10月
要注意外来生物 
キク科 オオハンゴンソウ属 オオハンゴンソウ   Rudbeckia laciniata 特定外来生物 
キク科 オオハンゴンソウ属 ハナガサギク  別名:ヤエザキハンゴンソウ Rudbeckia laciniata cv. Hortensis 外来種 
オオモミジガサ
キク科 オオモミジガサ属 オオモミジガサ  別名:トサノモミジガサ Miricacalia makinoana
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------蕾花花---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~9月
指定植物
都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
キク科 オグルマ属 カセンソウ   Inula salicina var. asiatica 都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
オケラ
キク科 オケラ属 オケラ   Atractylodes ovata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------------花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
キク科 オナモミ属 オオオナモミ   Xanthium orientale subsp. orientale 要注意外来生物 
オニタビラコ
キク科 オニタビラコ属 オニタビラコ   Youngia japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------花--花花花花花花花花花花-----------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~7月
 
キク科 キオン属 キオン  別名:ヒゴオミナエシ Senecio nemorensis  
ノボロギク
キク科 キオン属 ノボロギク   Senecio vulgaris
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花----花--------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
1月~12月
外来種 
キク科 キオン属 ハンゴンソウ   Senecio cannabifolius  
キク科 キクニガナ属 キクニガナ  別名:チコリ、チコリー Cichorium intybus  
キクタニギク
キク科 キク属 キクタニギク  別名:アワコガネギク、アブラギク Chrysanthemum seticuspe f. boreale
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------------花花花花花花--
葉の状態------------------------------------
開花期
10月~11月
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環:準絶滅危惧(NT) 
リュウノウギク
キク科 キク属 リュウノウギク   Chrysanthemum makinoi
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------------蕾花花花花花花花-
葉の状態------------------------------------
開花期
10月~12月
 
キツネアザミ
キク科 キツネアザミ属 キツネアザミ   Hemisteptia lyrata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~6月
 
コウゾリナ
キク科 コウゾリナ属 コウゾリナ   Picris hieracioides subsp. japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花-------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~10月
 
ウスゲタマブキ
キク科 コウモリソウ属 ウスゲタマブキ   Parasenecio farfarifolius var. farfarifolius
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------蕾-花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
キク科 コウモリソウ属 オクヤマコウモリ   Parasenecio maximowiczianus var. alatus  
キク科 コウモリソウ属 カニコウモリ   Parasenecio adenostyloides 指定植物 
コウモリソウ
キク科 コウモリソウ属 コウモリソウ   Parasenecio maximowiczianus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------蕾花花花花花花花--------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
 
カシワバハグマ
キク科 コウヤボウキ属 カシワバハグマ   Pertya robusta
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------蕾--蕾花花花花花花実花---実-
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
コウヤボウキ
キク科 コウヤボウキ属 コウヤボウキ  別名:タマボウキ、ウサギカクシ、キジカクシ Pertya scandens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花花花花花花花花----
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~11月
 
ナガバノコウヤボウキ
キク科 コウヤボウキ属 ナガバノコウヤボウキ   Pertya glabrescens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花--花花花花花花-花実花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
キク科 コウリンカ属 オカオグルマ   Tephroseris integrifolia subsp. kirilowii 都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
キク科 コウリンカ属 コウリンカ   Tephroseris flammea subsp. glabrifolia 指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ハキダメギク
キク科 コゴメギク属 ハキダメギク   Galinsoga quadriradiata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花花花花花実花花花花花花花花花花花花花-
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~12月
外来種 
サワギク
キク科 サワギク属 サワギク  別名:ボロギク Nemosenecio nikoensis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------花花花花花花花---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~7月
 
カントウヨメナ
キク科 シオン属 カントウヨメナ   Aster yomena var. dentatus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------------花--------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~10月
 
キク科 シオン属 ゴマナ   Aster glehnii  
キク科 シオン属 サガミギク   Aster leiophyllus var. harae 都:準絶滅危惧(NT) 
キク科 シオン属 シュウブンソウ   Aster verticillatus  
シラヤマギク
キク科 シオン属 シラヤマギク   Aster scaber
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花花花花花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
 
シロヨメナ
キク科 シオン属 シロヨメナ  別名:ヤマシロギク Aster ageratoides var. ageratoides
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------花--花花花花花花花花花花花-花-
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
 
ノコンギク
キク科 シオン属 ノコンギク   Aster microcephalus var. ovatus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------花-花花花花花花花花花-花花---
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
ハコネギク
キク科 シオン属 ハコネギク  別名:ミヤマコンギク Aster viscidulus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------花--------------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
キク科 シオン属 ヤマシロギク  別名:イナカギク Aster semiamplexicaulis  
ユウガギク
キク科 シオン属 ユウガギク   Aster iinumae
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花花花花花花花花-----
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
アメリカセンダングサ
キク科 センダングサ属 アメリカセンダングサ   Bidens frondosa
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------実--花-花花花花------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
要注意外来生物 
コシロノセンダングサ
キク科 センダングサ属 コシロノセンダングサ  別名:シロノセンダングサ、シロバナセンダングサ Bidens pilosa var. minor
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花花花-花--花花---
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~11月
要注意外来生物 
コセンダングサ
キク科 センダングサ属 コセンダングサ   Bidens pilosa var. pilosa
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花-花花花花花花花花花花花花-花花花花-
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~12月
要注意外来生物 
センダングサ
キク科 センダングサ属 センダングサ   Bidens biternata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
センボンヤリ
キク科 センボンヤリ属 センボンヤリ  別名:ムラサキタンポポ Leibnitzia anandria
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------花花花花花------------花花--実実----
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
イワニガナ
キク科 タカサゴソウ属 イワニガナ  別名:ジシバリ Ixeris stolonifera
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花花花花花花花花花花--花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
 
オオジシバリ
キク科 タカサゴソウ属 オオジシバリ   Ixeris japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------花-花花花花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
 
キク科 タカサブロウ属 タカサブロウ  別名:タカサブロオ、モトタカサブロウ  Eclipta thermalis  
タムラソウ
キク科 タムラソウ属 タムラソウ  別名:タマホウキ Serratula coronata subsp. insularis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花--花花--------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
キク科 タンポポ属 アカミタンポポ   Taraxacum laevigatum 要注意外来生物 
エゾタンポポ
キク科 タンポポ属 エゾタンポポ   Taraxacum venustum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------花花---------------花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~4月
 
カントウタンポポ
キク科 タンポポ属 カントウタンポポ   Taraxacum platycarpum var. platycarpum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花花花花花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~4月
 
キク科 タンポポ属 シロバナタンポポ   Taraxacum albidum  
セイヨウタンポポ
キク科 タンポポ属 セイヨウタンポポ   Taraxacum officinale
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----花花-花-花花花花花花-花花花-花---花-----------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~6月
要注意外来生物 
ダンドボロギク
キク科 ダンドボロギク属 ダンドボロギク  別名:ダンドロボロギク Erechtites hieraciifolius
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花-花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
外来種 
キク科 チチコグサモドキ属 チチコグサモドキ  別名:タチチチコグサ Gamochaeta pensylvanica 外来種 
キク科 チチコグサ属 チチコグサ   Gnaphalium japonicum  
ツワブキ
キク科 ツワブキ属 ツワブキ   Farfugium japonicum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------------花花------
葉の状態------------------------------------
開花期
10月~11月
 
キク科 トウヒレン属 オンガタヒゴタイ   Saussurea satowi  
キク科 トウヒレン属 キクアザミ   Saussurea ussuriensis 指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
コウシュウヒゴタイ
キク科 トウヒレン属 コウシュウヒゴタイ   Saussurea amabilis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花-蕾----------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
指定植物
都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
キク科 トウヒレン属 セイタカトウヒレン   Saussurea tanakae 指定植物
都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
タカオヒゴタイ
キク科 トウヒレン属 タカオヒゴタイ   Saussurea sinuatoides
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------------花花花花-------
葉の状態------------緑-----------------------
開花期
9月~10月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
キク科 トウヒレン属 ヒメヒゴタイ   Saussurea pulchella 指定植物
都:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ヤハズヒゴタイ
キク科 トウヒレン属 ヤハズヒゴタイ   Saussurea triptera
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花花花花花花花------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
指定植物
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
キク科 トキンソウ属 トキンソウ  別名:ハナヒリグサ Centipeda minima  
キク科 ニガナ属 シロバナニガナ   Ixeridium dentatum subsp. nipponicum var. albiflorum  
タカネニガナ
キク科 ニガナ属 タカネニガナ  別名:ホソバノタカネニガナ Ixeridium alpicola
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------花------------------
葉の状態-------------------------緑----------
開花期
7月~8月
指定植物
都:絶滅(EX) 
ニガナ
キク科 ニガナ属 ニガナ  白花品種:シロニガナ Ixeridium dentatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------花花花花花花花花花花花花花花花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~9月
 
ハナニガナ
キク科 ニガナ属 ハナニガナ   Ixeridium dentatum subsp. nipponicum var. albiflorum f. amplifolium
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花---花-花花花---花--花花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~8月
 
オニノゲシ
キク科 ノゲシ属 オニノゲシ   Sonchus asper
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花-花--花------------実------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
外来種 
ノゲシ
キク科 ノゲシ属 ノゲシ  別名:ハルノノゲシ、ケシアザミ Sonchus oleraceus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花花-花花--花-実--------花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
 
セイヨウノコギリソウ
キク科 ノコギリソウ属 セイヨウノコギリソウ   Achillea millefolium
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花-------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~9月
外来種 
ノコギリソウ
キク科 ノコギリソウ属 ノコギリソウ  別名:ハゴロモソウ Achillea alpina subsp. alpina var. longiligulata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------蕾花花-花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ノブキ
キク科 ノブキ属 ノブキ   Adenocaulon himalaicum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花花花花花花花花-花------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
キク科 ハハコグサ属 アキノハハコグサ   Pseudognaphalium hypoleucum 都:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
ハハコグサ
キク科 ハハコグサ属 ハハコグサ  別名:ホオコグサ、ホホコグサ、オギョウ 、ゴギョウ Pseudognaphalium affine
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花--花花-花-花--------花花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~6月
 
オオキンケイギク
キク科 ハルシャギク属 オオキンケイギク   Coreopsis lanceolata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~7月
特定外来生物 
イヌキクイモ
キク科 ヒマワリ属 イヌキクイモ   Helianthus strumosus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------花--花花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~11月
外来種 
キクイモ
キク科 ヒマワリ属 キクイモ   Helianthus tuberosus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花-----------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
要注意外来生物 
キク科 ヒマワリ属 ヒマワリ   Helianthus annuus 外来種 
キク科 ヒヨドリバナ属 サワヒヨドリ   Eupatorium lindleyanum var. lindleyanum  
ヒヨドリバナ
キク科 ヒヨドリバナ属 ヒヨドリバナ   Eupatorium makinoi
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------花花花花花花花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~9月
 
ヨツバヒヨドリ
キク科 ヒヨドリバナ属 ヨツバヒヨドリ   Eupatorium glehnii
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花----花----実-------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~9月
 
キク科 ヒレアザミ属 ヒレアザミ  別名:ヤハズアザミ Carduus crispus subsp. agrestis  
フキ
キク科 フキ属 フキ   Petasites japonicus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----蕾蕾花花花花花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~4月
 
フクオウソウ
キク科 フクオウソウ属 フクオウソウ   Nabalus acerifolius
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------------------花花花花花花-----
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
キク科 フランスギク属 フランスギク  別名:マーガレット Leucanthemum vulgare 外来種 
オオブタクサ
キク科 ブタクサ属 オオブタクサ  別名:クワモドキ Ambrosia trifida
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花-----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
要注意外来生物 
ブタクサ
キク科 ブタクサ属 ブタクサ   Ambrosia artemisiifolia
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
要注意外来生物 
ベニバナボロギク
キク科 ベニバナボロギク属 ベニバナボロギク   Crassocephalum crepidioides
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花--花花花花花-花-花--
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~11月
外来種 
キク科 ホウキギク属 ヒロハホウキギク   Symphyotrichum subulatum var. squamatum 外来種 
キク科 ホウキギク属 ホウキギク  別名:ハハキギク Symphyotrichum subulatum var. subulatum 外来種 
キク科 ミヤマコウゾリナ属 ヤナギタンポポ   Hieracium umbellatum 都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
オオアレチノギク
キク科 ムカシヨモギ属 オオアレチノギク   Erigeron sumatrensis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花-花花花花-花------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~10月
要注意外来生物 
ハルジオン
キク科 ムカシヨモギ属 ハルジオン  別名:ハルジョオン、ハルシオン、ベニバナヒメジョオン Erigeron philadelphicus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花花花花花--------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
要注意外来生物 
ヒメジョオン
キク科 ムカシヨモギ属 ヒメジョオン  別名:ヤナギバギク、ヤナギバヒメギク、アメリカグサ、イヌヨメナ、サイゴウグサ、センソウグサ Erigeron annuus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花花花花花花花花花花花花花花-花花-花花---
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~11月
要注意外来生物 
ヒメムカシヨモギ
キク科 ムカシヨモギ属 ヒメムカシヨモギ  別名:メイジソウ、テツドウグサ Erigeron canadensis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~10月
要注意外来生物 
ヘラバヒメジョオン
キク科 ムカシヨモギ属 ヘラバヒメジョオン   Erigeron strigosus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花-----------------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~9月
外来種 
ムラサキニガナ
キク科 ムラサキニガナ属 ムラサキニガナ   Paraprenanthes sororia
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------花-花花--花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~8月
 
キク科 メタカラコウ属 カイタカラコウ   Ligularia kaialpina 指定植物
都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
マルバダケブキ
キク科 メタカラコウ属 マルバダケブキ  別名:マルバノチョウリョウソウ Ligularia dentata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------花-蕾花花花花花実--実-------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~8月
指定植物 
メタカラコウ
キク科 メタカラコウ属 メタカラコウ   Ligularia stenocephala
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花花花花花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
6月~9月
 
キク科 メナモミ属 コメナモミ   Sigesbeckia glabrescens  
メナモミ
キク科 メナモミ属 メナモミ   Sigesbeckia pubescens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------------花花花花------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
テバコモミジガサ
キク科 モミジガサ属 テバコモミジガサ   Japonicalia tebakoensis
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------蕾蕾蕾-蕾---花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
指定植物 
モミジガサ
キク科 モミジガサ属 モミジガサ   Japonicalia delphiniifolia
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------花蕾蕾蕾花花花花花花-花------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
 
オクモミジハグマ
キク科 モミジハグマ属 オクモミジハグマ   Ainsliaea acerifolia var. subapoda
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------蕾-----花花花花花花花花花実-----
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
キッコウハグマ
キク科 モミジハグマ属 キッコウハグマ   Ainsliaea apiculata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------蕾蕾-蕾花花花-実実--
葉の状態------------------------------------
開花期
10月~11月
 
キク科 モミジハグマ属 モミジハグマ   Ainsliaea acerifolia var. acerifolia  
オオガンクビソウ
キク科 ヤブタバコ属 オオガンクビソウ   Carpesium macrocephalum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------------花------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
ガンクビソウ
キク科 ヤブタバコ属 ガンクビソウ  別名:キバナガンクビソウ Carpesium divaricatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------花花花花花花花-花------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
コヤブタバコ
キク科 ヤブタバコ属 コヤブタバコ   Carpesium cernuum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------------花---------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
キク科 ヤブタバコ属 サジガンクビソウ   Carpesium glossophyllum  
キク科 ヤブタバコ属 ノッポロガンクビソウ   Carpesium divaricatum var. matsuei  
ヒメガンクビソウ
キク科 ヤブタバコ属 ヒメガンクビソウ   Carpesium rosulatum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
ホソバガンクビソウ
キク科 ヤブタバコ属 ホソバガンクビソウ   Carpesium divaricatum var. abrotanoides
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------花--花-花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
ミヤマヤブタバコ
キク科 ヤブタバコ属 ミヤマヤブタバコ  別名:ガンクビヤブタバコ Carpesium triste
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花-花花花花花-花花------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
ヤブタバコ
キク科 ヤブタバコ属 ヤブタバコ   Carpesium abrotanoides
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花--花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~10月
 
キク科 ヤブタビラコ属 コオニタビラコ  別名:カワラケナ、タビラコ、ホトケノザ Lapsanastrum apogonoides  
ヤブタビラコ
キク科 ヤブタビラコ属 ヤブタビラコ  別名:オニヤブタビラコ Lapsanastrum humile
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------花花-----花---------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~7月
 
ヤブレガサ
キク科 ヤブレガサ属 ヤブレガサ   Syneilesis palmata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------蕾花-花蕾----花----------
葉の状態----------開開緑-----------------------
開花期
7月~10月
 
ヤマタイミンガサ
キク科 ヤマタイミンガサ属 ヤマタイミンガサ  別名:タイミンガサモドキ Taimingasa yatabei
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------蕾--花---実----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~8月
都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
キク科 ヤマハハコ属 ホソバノヤマハハコ   Anaphalis margaritacea var. angustifolia  
ヤハズハハコ
キク科 ヤマハハコ属 ヤハズハハコ  別名:ヤハズホウコ、ヤバネハハコ、ヤバネオウコ Anaphalis sinica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------------------花蕾----------
葉の状態------------------------------------
開花期
7月~10月
指定植物
都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
ヤマハハコ
キク科 ヤマハハコ属 ヤマハハコ  別名:ヤマホウコ Anaphalis margaritacea var. margaritacea
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------------花-花花------------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
都:準絶滅危惧(NT) 
オヤマボクチ
キク科 ヤマボクチ属 オヤマボクチ  別名:ヤマゴボウ Synurus pungens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------------------蕾-蕾蕾花花花花花------
葉の状態------------------------------------
開花期
9月~10月
 
キク科 ヤマボクチ属 ハバヤマボクチ   Synurus excelsus  
キク科 ヨモギ属 イヌヨモギ   Artemisia keiskeana 都:準絶滅危惧(NT) 
キク科 ヨモギ属 オオヨモギ  別名:ヤマヨモギ Artemisia montana  
オトコヨモギ
キク科 ヨモギ属 オトコヨモギ   Artemisia japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------------------花-花----------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
 
ヨモギ
キク科 ヨモギ属 ヨモギ  別名:モチグサ Artemisia indica var. maximowiczii
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------------花花花花花花--------
葉の状態------------------------------------
開花期
8月~9月
 
Presented 357134 times since 2008/01/22  © Okutama Support Rangers 2008-2024 奥多摩サポートレンジャーのページ