奥多摩植物目録について




このページに
ついて
確認記録による



連続登録はこちら

科名
属名
種名
(和名は全角カタカナで 種の学名は半角英字で)
  外来種












 
  ホームへ戻る

科名検索 の結果 該当するものが 28 種ありました。
イヌガラシ
アブラナ科 イヌガラシ属 イヌガラシ   Rorippa indica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花--花花花-花----花--花-花-------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~11月
 
アブラナ科 イヌガラシ属 スカシタゴボウ   Rorippa palustris  
アブラナ科 イヌガラシ属 ミチバタガラシ   Rorippa dubia  
イヌナズナ
アブラナ科 イヌナズナ属 イヌナズナ   Draba nemorosa
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花花花花-花-----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
アブラナ科 エゾハタザオ属 エゾハタザオ   Catolobus pendula 都:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 
アブラナ科 オランダガラシ属 オランダガラシ  別名:ミズガラシ、クレソン Nasturtium officinale 要注意外来生物 
アブラナ科 クジラグサ属 クジラグサ   Descurainia sophia 外来種 
アブラナ科 グンバイナズナ属 グンバイナズナ   Thlaspi arvense 外来種 
ゴウダソウ
アブラナ科 ゴウダソウ属 ゴウダソウ  別名:ルナリア、オオバンソウ、ギンセンソウ、ギンカソウ Lunaria annua
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
外来種 
ショカツサイ
アブラナ科 ショカツサイ属 ショカツサイ  別名:ハナダイコン、オオアラセイトウ、ムラサキハナナ、シキンサイ Orychophragmus violaceus
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----花-花花花花花花花花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~5月
外来種 
オオバタネツケバナ
アブラナ科 タネツケバナ属 オオバタネツケバナ  別名:ヤマタネツケバナ Cardamine scutata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花-花----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
コンロンソウ
アブラナ科 タネツケバナ属 コンロンソウ   Cardamine leucantha
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------------蕾花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
都:絶滅危惧ⅠA類(CR) 
ジャニンジン
アブラナ科 タネツケバナ属 ジャニンジン   Cardamine impatiens var. impatiens
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態------------花花----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
タチタネツケバナ
アブラナ科 タネツケバナ属 タチタネツケバナ   Cardamine fallax
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花花花-----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
タネツケバナ
アブラナ科 タネツケバナ属 タネツケバナ   Cardamine occulta
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----花-花花花花花花-----------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~5月
 
ヒロハコンロンソウ
アブラナ科 タネツケバナ属 ヒロハコンロンソウ  別名:ヒロバコンロンソウ、タデノウミコンロンソウ Cardamine appendiculata
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------花花花-花花花--花-----------------
葉の状態--------緑---------------------------
開花期
4月~6月
 
マルバコンロンソウ
アブラナ科 タネツケバナ属 マルバコンロンソウ  別名:マルバノコンロンソウ Cardamine tanakae
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------花-花花花---------花-----------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
ミズタネツケバナ
アブラナ科 タネツケバナ属 ミズタネツケバナ   Cardamine scutata subsp. latifolia
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----------花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
 
ミチタネツケバナ
アブラナ科 タネツケバナ属 ミチタネツケバナ  別名:ケタネツケバナ Cardamine hirsuta
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------花花花花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
外来種 
ミツバコンロンソウ
アブラナ科 タネツケバナ属 ミツバコンロンソウ   Cardamine anemonoides
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------花花花花花花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
ナズナ
アブラナ科 ナズナ属 ナズナ  別名:ペンペングサ Capsella bursa-pastoris
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花花花花花花------花----------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~5月
 
アブラナ科 ハナダイコン属 ハナスズシロ  別名:ムラサキハナダイコン Hesperis matronalis 外来種 
マメグンバイナズナ
アブラナ科 マメグンバイナズナ属 マメグンバイナズナ   Lepidium virginicum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態----------------花-------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月~6月
外来種 
イワハタザオ
アブラナ科 ヤマハタザオ属 イワハタザオ   Arabis serrata var. japonica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------花---------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
4月~6月
指定植物 
アブラナ科 ヤマハタザオ属 シコクハタザオ   Arabis serrata var. shikokiana 都:準絶滅危惧(NT) 
ヤマハタザオ
アブラナ科 ヤマハタザオ属 ヤマハタザオ   Arabis nipponica
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------------花花-花花-----------------
葉の状態------------------------------------
開花期
5月下旬~7月上旬
 
ユリワサビ
アブラナ科 ワサビ属 ユリワサビ   Eutrema tenue
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-----蕾-花花花花花--花花--------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~5月
 
ワサビ
アブラナ科 ワサビ属 ワサビ   Eutrema japonicum
<奥多摩全域の記録>1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態-------花花花花花------------------------
葉の状態------------------------------------
開花期
3月~4月
 
Presented 359570 times since 2008/01/22  © Okutama Support Rangers 2008-2024 奥多摩サポートレンジャーのページ