コンテンツへスキップ

奥多摩サポートレンジャー会

奥多摩の自然保護と適切な利用をサポート

  • ホームページへ戻る
  • ブログトップページへ戻る

月別: 2023年8月

【協働活動】2023 堅果類調査

投稿日: 2023年8月28日2023年8月28日 投稿者: 奥多摩SRコメントする

実施日:2023年8月27日(日) 参加者:東京都レンジャー10名、奥多摩サポートレンジャー10名 東京都の山に生息するツキノワグマの好物である堅果類(コナラ・ミズナラ・クリ)の豊凶(実り具合)と、ツキノワグマの人里への…

モニ1000哺乳類調査・登計園地の整備と草刈り

投稿日: 2023年8月27日2023年8月28日 投稿者: 奥多摩SRコメントする

◆実施日:2023/08/24(木)晴れ10:30〜15:00 ◆コース:奥多摩VC(ミーティング・用具持参)→登計園地→奥多摩VC(振り返り・センサーカメラの画像同定) ◆参加者:奥多摩SR10名 ◆出会ったハイカー:…

モニ1000チョウ類調査8月前半

投稿日: 2023年8月18日 投稿者: 奥多摩SRコメントする

実施日:2023年8月6日(日) 9:30-15:30 コース:奥多摩むかし道氷川入口~西久保切り返し 参加者:奥多摩サポレン会会員4名 台風は除けたつもりだが時折小雨の中での調査観察となった。 晴れ時々小雨でしたがタテ…

モニ1000哺乳類調査・登計園地の整備と草刈り

投稿日: 2023年8月6日 投稿者: 奥多摩SRコメントする

実施日 :2023/07/29(土)晴れ。境カメラ組と登計園地組に分かれる。解散は奥多摩VC15時。 活動場所:①境カメラ組3名(奥多摩駅バス停8:50→境橋バス停→作業後→境橋バス停→奥多摩駅→奥多摩VC10:30] …

最近の投稿

  • モニ1000チョウ類調査7月2回目
  • 【レンジャー協働活動】「仕上げよう!案内板の塗装と文字入れ」
  • 令和7年度 東京都サポートレンジャー登録講座の受講者募集開始!
  • 【協働活動】高水山歩道整備
  • モニ1000チョウ類調査 6月2回目

最近のコメント

  • チョウ類観察会(奥多摩むかし道)  に 佐々木 より
  • チョウ類観察会(奥多摩むかし道)  に 田中雅子 より
  • チョウ類観察会(奥多摩むかし道)  に 佐々木悦子 より
  • 【R協働】倉戸山事故ゼロ宣言!もう迷わない登山道を目指して に 梅田春実 より
  • 都立羽村草花丘陵自然公園 自主巡視 に 小澤 さち子 より

アーカイブ

  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (11)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (9)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (8)
  • 2024年5月 (13)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (7)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (4)

カテゴリー

  • お知らせ (5)
  • 活動レポート (369)

サイト情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Since 2019.4.13

  • 80754総閲覧数:
  • 42252総訪問者数:

最近のコメント

  • チョウ類観察会(奥多摩むかし道)  に 佐々木 より
  • チョウ類観察会(奥多摩むかし道)  に 田中雅子 より
  • チョウ類観察会(奥多摩むかし道)  に 佐々木悦子 より
  • 【R協働】倉戸山事故ゼロ宣言!もう迷わない登山道を目指して に 梅田春実 より
  • 都立羽村草花丘陵自然公園 自主巡視 に 小澤 さち子 より

アーカイブ

  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (11)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (9)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (8)
  • 2024年5月 (13)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (7)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (4)

カテゴリー

  • お知らせ (5)
  • 活動レポート (369)

サイト情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Since 2019.4.3

  • 80754総閲覧数:
  • 42252総訪問者数:
Copyright 2025 , 奥多摩サポートレンジャー会 , Theme by Discount Promo Codes