実施日:11月14日木曜日 巡視コース:JR軍畑ー高水山ー岩葺石山ー惣岳山ーJR御嶽駅 危険箇所のチェック、11月25日の歩道整備の状況を確認して参りました。 危険箇所1️⃣根の下の土砂がえぐれている。 10月25日歩道…
活動レポート
【自主巡視】富士見のみち
実施日:2024年11月10日 小雨のち曇 巡視コース:上川乗BS~浅間峠~生藤山~連行山~万六尾根~柏木野BS 出会ったハイカー:3名 同日に3つのイベントが重なり参加者少なめですが、サポートレンジャー3名で登山道の巡…
山のふるさと村秋祭り「協働活動、ブース出展PR」
開催日:2024年11月9日(土)、10日(日)9:30-15:30 送迎バス:JR奥多摩駅9時30分発 → 山のふるさと村行き11時00分 (朝から参加するSRは、奥多摩VC8時半集合) 参加者:9名(レンジャー3名、…
【SR協働活動】三頭山PR活動
実施日 11月月2日(日) 午前9時30分〜午後2時45分/天候 晴れ/コース 都民の森駐車場〜森林館〜三頭大滝〜ムシカリ峠〜避難小屋往復〜三頭山(西峰)〜見晴らし小屋〜鞘口峠〜森林館/参加者 レンジャー3名 サポートレ…
モニ1000チョウ類調査11月第1回
実施日: 2024年11月4日(月)コース(奥多摩むかし道):奥多摩VC~梅久保切り返し参加者: 奥多摩サポートレンジャー 6名出会ったハイカー: 178名 連休最終日はお天気に恵まれてチョウ類調査には絶好の日和となりま…
【自主巡視】天目山(三ツドッケ)
開催日 2024年10月31日(木) 08:50~16:00 参加者 サポートレンジャー6名 コース 東日原バス停▶一杯水避難小屋▶長沢背稜分岐▶天目山▶三ツドッケ南峰▶一杯水避難小屋▶東日原バス停 よいお天気の中、東日…
奥多摩湖 湖畔の小道の自主巡視
実施日:2024/10/26(土)9:55~16:30 参加者:サポートレンジャー5名 コース:奥多摩駅BS→小河内神社BS~麦山浮橋~湖畔の小道~山のふるさと村→奥多摩駅~奥多摩VC(道具を戻す)解散 作業目的:湖畔の…
高水山を登りやすく!レッツ歩道整備
実施日:2024年10月25日(金) くもり時々小雨 参加者:都レンジャー3名、奥多摩サポートレンジャー6名 コース:軍畑駅集合、公用車で高水山へ移動。常福院裏手を基地として登山道作業場所を往復。 軍畑から高水山に向…
登計園地整備
開催日:2024年10月24日(木) 10:30~15:00参加者:奥多摩サポートレンジャー7名コース:奥多摩VC集合、先発のセンサーカメラ組と合流後(ミーティング・用具を持って)⇒登計園地(清掃・巡視・センサーカメラの…
モニ1000チョウ類調査 10月第2回め
実施日10月21日(月) コース 奥多摩駅〜むかし道〜西久保切り返し/参加者 サポートレンジャー7名/開始時(10:03)の気象 天候薄曇り 日差しなし 気温14.9℃ 雲量70% 風力0 「暑かったり涼しかったり天気が…