湯久保尾根自主巡回

  • 実施日 2025年4月27日8:30〜16:30
  • 出会った人 24人
  • 参加者 9人
  • 快晴の中バス発車20分前に全員集まり、その間行き先別の臨時便が何本か出て気づいたら定刻過ぎていて置いていかれ、タクシーに分乗して登山口へ。
  • 4段目右の写真は長さ50cm直径2cmの大ミミズ!!こんなのがいるならやはり大蛇伝説は本当なんじゃないか?と話しながら指導標のネジを締めつつ登っていく。
  • 富士山見えるね〜。1000m付近はカタクリまだ咲いてるね〜。と話しながら、倒木はあるが荒れた道もなく新緑の中どんどん進む。
  • 山頂は、土日なのにこんなに人いない御前山って初めて〜と言う声がちらほら聞こえるほど空いてました。
  • 下山道は鹿が食べないハシリドコロとバイケイソウの群生地で、鹿柵内は新芽やカタクリが咲いてる。あとはヨゴレネコノメ、ツルネコノメ、コガネネコノメソウ、ニリンソウ、トウダイグサ、ミツバコンロンソウ、ヤマエンゴサク、などの春の草本を観察してすることが出来ました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。