【R協働活動】自然の中でワクワク作業!矢羽根設置&ペンキ塗りチャレンジ

キレイに仕上がりました!

開催日:2025年5月19日(月) 9:30~15:40

参加者:東京都レンジャー4名、奥多摩サポートレンジャー5名

場所:風張峠付近

天候:小雨のち曇り

出会ったハイカー:0名

車3台に分乗して周遊道路の風張峠駐車場へ。下界は曇っていましたが、1200mの山の中は、雲の中で、雨中の作業となりました。
作っておいた指導標や、作業道具・ペンキなどを分担して担いでいきます。3箇所・3班に分けて作業を行います。
古い指導標を取り外して、真鍮ブラシで苔や汚れを落とします。
手分けしてペンキを塗っていきます。
古い支柱を撤去して、新たに設置し直します。
掘って、石を詰めて、土を被せて、出来上がり。
水を溜まりにくくする為に古い材を使って、水切りの設置もしました。
ユウレイタケとも言われる銀竜草(ギンリョウソウ)もみることができました。

まだまだやること、できる事がありますが、これで道迷いする人が一人でも減ってくれることを祈っています。

14hk

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。