実施日:2025年4月24日(木)曇り
参加者:サポートレンジャー5名
※集合場所:①境カメラ組2名 行き:奥多摩駅バス停8:55発→境橋バス停9:01(鴨沢西行き)。戻り:境橋バス停10:12→奥多摩駅バス停10:23→奥多摩VC
②登計園地のみ参加3名(奥多摩ⅤⅭ10:30集合)境カメラ組と合流し、登計園地へ。
今回は「しがらみ柵」の設置(雨水の水流を弱める)を行います。
⇒終了後奥多摩VCへ戻り、道具の清掃、片付けとセンカメ画像の同定、振り返り。15:00終了予定。
※ハイカー 5名

一大事!エントランスの階段を上がった場所に「アメリカスミレサイシン」が群生し始めてました。とにかく草刈りして抜きました。



次に広場ゾーンに登る途中で、1カ所水が流れる所が有ります。
しがらみ柵を作りました。
杭を3ケ所打って木の枝を横に沢山置き、水の流れを弱めるやり方です。意外と簡単でした。

次は広場ゾーン手前の階段を掃除。上がると広場ゾーンは静かです。






他にも春の花がいろいろ楽しめました。
午後からは桜ゾーンへ移動。






ビジターセンターに戻り道具の清掃。センカメの画像には、鹿、猿、狐、カモシカが写ってました。
今日も良い汗を搔きました。12大