【協同活動】御前山清掃登山&カタクリパトロール

実施日:2025年4月26日(土)9:30~15:00 曇り

集合場所:9:30奥多摩VC

参加者:東京都レンジャー3名、奥多摩サポートレンジャー5名

カタクリの見ごろを迎え、トチノキ広場から清掃活動をしながら山頂を目指します。

小雨交じりの中、トチノキ広場(835m)を出発。日差しがないので春先に逆戻りの感じ。すぐ雨はやみましたが、午後から雷雨予報。日差しはほとんどありません。

鹿柵の内と外では下草の生え方が違います。

山頂手前で歩道に陥没ができていたので、急遽近くにある枝などを使い、歩道整備。

日差しが少ないので、カタクリは花を開いてくれません。山頂あたりはこれからが花盛り。避難小屋は7℃の寒さ。さすが1405m、侮れません。

山頂での清掃活動。ゴミは「落ちている」というより、「埋まっている」という感じ。土が流れて昔のゴミが表れてきているようです。山頂は春まだ浅く、ようやく芽吹き始めたばかり。

雷雨予報が当たり、ちょうどトチノキ広場に戻ってきた時点で本格的に降り始めたので(ラッキー♪)奥多摩VCに戻り今日の成果を分別。不燃物5kg可燃物0.5kg。懐かしい瓶や缶もあり、世代の違いを感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。