実施日:2024年10月11日(金)10:00~14:00
参加者:東京都レンジャー2名、多摩環境事務所1名、サポートレンジャー4名
場所:梅郷園地の愛宕神社下
梅郷園地の愛宕神社下にある朽ちた木橋を撤去し新しい橋を設置しました。

梅郷園地の愛宕神社は、青梅から吉野行バスに乗り柚木バス停の横にあります。

現地に到着すると朽ちた橋がありました。今にも壊れそうで危険です。


まず、橋を撤去し釘を抜いて解体しました。ねじ釘を抜くのは大変苦労しました。


次に用意した資材の長さを調整し防腐剤を塗りました。初めての作業もすぐになれました。


水平器で確認しながら設置し釘を打ちました。ここはベテランの腕の見せ所。

4時間足らずで完成しました。足跡を付けるのをためらうほどでした。達成感のある充実した活動になりました。


休憩時間には、ヒョウモンチョウやタテハチョウを見つけました。


秋の花も真っ盛りです。ヤマハッカとイヌタデでしょうか?

愛宕神社付近の即清寺からは八十八ヶ所霊場巡りができます。そして、幸せの鐘を鳴らしませんか!

残念ながら愛宕神社奥の院から三室山までは現在通行止めのようです。ご注意ください。
16km