ナデシコ科 | マンテマ属 | ムシトリナデシコ 別名:ハエトリナデシコ Atocion armeria |
欧州原産の外来種(江戸時代) | [解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
確認記録は11件です。 |
|
![]() | 日付:2016/05/29 場所:多摩川渓谷 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2014/07/02 場所:多摩川渓谷 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2013/07/03 場所:むかし道 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2013/06/01 場所:むかし道 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2011/06/26 場所:多摩川渓谷 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2010/05/13 場所:川苔山 状態:開花 確認者:SR/Iketani | [変更] |
|
![]() | 日付:2009/12/13 場所:むかし道 | 場所コメント:南向きの石垣 状態コメント:季節はずれの筈だが何株も一斉に咲いていた | [変更] |
![]() | 日付:2008/06/08 場所:秋川 状態:開花 確認者:SR/koshikawa | [変更] |
|
![]() | 日付:2001 場所:むかし道 確認者:奥多摩ビジターセンター | 場所コメント:奥多摩むかし道のコース上 | |
![]() | 日付:1994 場所:氷川遊歩道 確認者:奥多摩ビジターセンター | 場所コメント:多摩川と日原川の合流地周辺で愛宕山山麓を含む その他:1988年~1994年の調査記録 | |
![]() | 日付:1990 場所:奥多摩 確認者:植物研究会会員 | 場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵 その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本 |
![]() | Presented 1486128 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |
![]() ![]() |