ムクロジ科 | ムクロジ属 | ムクロジ Sapindus mukorossi |
[解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
![]() | 漢字名:無患子 形態:木・落葉 適地:日向 高さ:10m以上 単/複葉:羽状複葉 葉付き:互生 花期:6月~6月 花色:緑茶黒系 花形:5枚 果期:10月~11月 果色:黄・橙 <利用方法> 果皮には多量のサポニンを含み、水を泡立てる働きがあるので、洗濯などに広く利用されてきた。 種子は黒く正月の羽根突きの球に使う。 |
確認記録は3件です。 |
|
![]() | 日付:2003 場所:多摩川渓谷 確認者:奥多摩ビジターセンター | 場所コメント:奥多摩駅~古里駅間の多摩川右岸沿い遊歩道 | |
![]() | 日付:2001 場所:むかし道 確認者:奥多摩ビジターセンター | 場所コメント:奥多摩むかし道のコース上 | |
![]() | 日付:1994 場所:氷川遊歩道 確認者:奥多摩ビジターセンター | 場所コメント:多摩川と日原川の合流地周辺で愛宕山山麓を含む その他:1988年~1994年の調査記録 |
![]() | Presented 1474271 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |
![]() ![]() |