検索画面に戻る
ナデシコ科 ハコベ属 ミドリハコベ 別名:アサシラゲ、ハコベラ、ハコベ
Stellaria neglecta
[解説変更]
[記録追加]
検索画面へ
ミドリハコベ 漢字名:緑繁縷
形態:草・二年草
適地:日向 高さ:20cm以下
単/複葉:単葉 葉付き:対生

花期:1月~10月
 花色:
 花形:5枚


<利用方法>
春の七草として食用。

<見分け方>
・花弁が基部まで切れ込み、萼と花弁はほぼ同長なのが代表的なハコベ3種。
・柱頭が5裂するのはウシハコベ、3裂するのはコハコベやミドリハコベ。
・コハコベの雄しべの数は1-7で、茎が赤紫色を帯びることが多い。
・ミドリハコベの雄しべの数は5-10で、茎は緑色で葉が大きい。
・最も確実な識別点は種子の突起で、コハコベは鈍形だがミドリハコベは突起が鋭い。

<解説>
麦などの畑作に伴って伝来した史前帰化植物
花弁は2つに深裂するので、一見、10枚に見える。
コハコベと区別せず併せてハコベとする分類もある。
別名のアサシラゲ・ハコベラ・ハコベはコハコベのこととする図鑑やWebサイトが多いが、コハコベを外来種だとするなら、これらの別名はミドリハコベのものかもしれない。

確認記録は20件です。
1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態---------花花花-花花花花-花花花----花花---------
葉の状態------------------------------------
ミドリハコベ 日付:2024/04/17
場所:登計
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2019/04/16
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2018/04/24
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2016/06/14
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2016/05/29
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2015/09/13
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2015/07/02
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2013/06/01
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2013/05/18
場所:大楢峠道
状態:開花
確認者:SR/Miura
状態コメント:雄しべの数10本を確認
[変更]
ミドリハコベ 日付:2012/05/27
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2011/05/31
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2011/04/17
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2010/07/24
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2010/07/11
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2010/04/11
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2009/09/23
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
ミドリハコベ 日付:2008/04/22
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/koshikawa
検証者:SR/Miura
確かさ補足:コハコベという報告でしたが、雄しべの数が9本くらいあり多いので、種名を変更しました。[変更]
ミドリハコベ 日付:2007/04/07
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
確かさ:他種の可能性あり
確かさ補足:写真で雄しべの数が7本・9本と数え、数が多いのでミドリハコベとしたが、コハコベかもしれない。[変更]
日付:1994
場所:氷川遊歩道
確認者:奥多摩ビジターセンター
場所コメント:多摩川と日原川の合流地周辺で愛宕山山麓を含む
その他:1988年~1994年の調査記録
日付:1990
場所:奥多摩
確認者:植物研究会会員
場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵
その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本
Presented 1321317 times since 2008/01/22  © Okutama Support Rangers 2008-2024 奥多摩サポートレンジャーのページ