ナデシコ科 | ワチガイソウ属 | ヒゲネワチガイソウ 別名:ヒゲネワチガイ Pseudostellaria palibiniana |
指定植物 都:絶滅危惧ⅠA類(CR) |
[解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
確認記録は18件です。 |
|
![]() | 日付:2024/05月 場所:奥多摩 確認者:SR/池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2023/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:16H.S* | [変更] |
|
![]() | 日付:2021/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2018/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2017/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2016/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2016/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2015/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2015/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2014/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:土屋 | [変更] |
|
![]() | 日付:2014/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | 状態コメント:開花が遅れているようで、やっとみつけた1株 | [変更] |
![]() | 日付:2013/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:皆川 由己 検証者:SR/Miura | 確かさ補足:ワチガイソウという報告でしたが、花弁の間に隙間があり枚数も6枚に見えるため、種名変更しました。 | [変更] |
![]() | 日付:2012/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | 場所コメント:標高1800m程度 | [変更] |
![]() | 日付:2012/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/04月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:梅山 | [変更] |
|
![]() | 日付:2008/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/koshikawa | その他:花期は終わり | [変更] |
![]() | 日付:2008/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/koshikawa 検証者:SR/Miura 確かさ:ほぼ間違いなし | 確かさ補足:花弁の数が5枚なので、ワチガイソウの可能性もありますが、葉の長さなどから間違いないでしょう。 | [変更] |
![]() | 日付:1990月 場所:奥多摩 確認者:植物研究会会員 | 場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵 その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本 |
![]() | Presented 1486116 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |
![]() ![]() |