ウコギ科 | トチバニンジン属 | トチバニンジン 別名:チクセツニンジン Panax japonicus |
[解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
確認記録は17件です。 |
|
![]() | 日付:2018/08/28 場所:御前山 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2018/06/09 場所:御前山 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2014/09/23 場所:大楢峠道 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2014/08/24 場所:大楢峠道 状態:結実 確認者:SR/Tsuchiya | その他:ソウシショウニンジンと言われる実の先端が黒いもの(トチバニンジンの変種) | [変更] |
![]() | 日付:2014/07/19 場所:御前山 状態:開花 確認者:SR/Miura | 状態コメント:蕾のものが多い | [変更] |
![]() | 日付:2014/07/06 場所:御岳山 状態:開花 確認者:SR/Tsuchiya | [変更] |
|
![]() | 日付:2014/05/29 場所:御前山 状態:蕾 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2013/09/12 場所:御前山 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2013/08/13 場所:御岳山 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/09/15 場所:三頭山 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/08/05 場所:御岳山 状態:結実 確認者:梅山 | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/08/02 場所:三頭山 状態:結実 確認者:SR/Iketani | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/07/27 場所:浅間尾根 状態:結実 確認者:SR/Iketani | [変更] |
|
![]() | 日付:2011/08/06 場所:御岳山 状態:結実 確認者:梅山 | [変更] |
|
![]() | 日付:2008/09/21 場所:浅間尾根 状態:結実 確認者:SR/koshikawa 検証者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2008/09/15 場所:大楢峠道 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:1990 場所:奥多摩 確認者:植物研究会会員 | 場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵 その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本 |
![]() | Presented 1487156 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |
![]() ![]() |