アブラナ科 | タネツケバナ属 | ジャニンジン Cardamine impatiens var. impatiens |
[解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
確認記録は3件です。 |
|
![]() | 日付:2013/05/14 場所:むかし道 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2008/05/06 場所:多摩川渓谷 状態:開花 確認者:SR/Iketani 検証者:SR/Miura 確かさ:ほぼ間違いなし | 確かさ補足:何かの誤認があったようで、タネツケバナに変更していましたが、ジャニンジンの葉は細かい切れ込みがありかつ葉の付け根に付属体があるのが特徴で、それを確認できるため元に戻しました。 (誤認した理由が不明:失礼しました) | [変更] |
![]() | 日付:1990 場所:奥多摩 確認者:植物研究会会員 | 場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵 その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本 |
![]() | Presented 1486229 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |
![]() ![]() |