ツツジ科 | ドウダンツツジ属 | サラサドウダン 別名:フウリンツツジ、亜種:シロバナフウリンツツジ Enkianthus campanulatus |
指定植物 都:準絶滅危惧(NT) |
[解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
確認記録は22件です。 |
|
![]() | 日付:2023/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2023/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2018/07月 場所:奥多摩 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2018/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2017/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2016/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2016/05月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2015/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2013/09月 場所:奥多摩 状態:結実 確認者:SR/Miura | 場所コメント:標高1700m以上 | [変更] |
![]() | 日付:2013/07月 場所:奥多摩 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/09月 場所:奥多摩 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2012/08月 場所:奥多摩 状態:結実 確認者:SR/Miura | 場所コメント:標高1700m以上 | [変更] |
![]() | 日付:2012/07月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | 場所コメント:標高1700m以上 状態コメント:多くの花が散っている状態 | [変更] |
![]() | 日付:2011/07月 場所:奥多摩 状態:結実 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2011/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR池谷 | [変更] |
|
![]() | 日付:2011/05月 場所:奥多摩 状態:蕾 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:2010/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/R. Omura | 状態コメント:花期は殆ど終わり | [変更] |
![]() | 日付:2010/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | 場所コメント:標高1700m以上 状態コメント:満開 | [変更] |
![]() | 日付:2009/10月 場所:奥多摩 状態:紅葉 確認者:koshikawa 検証者:SR/Miura | 確かさ補足:ベニドウダン(チチブドウダン)かもしれないが、花期でないと判別できない。 | [変更] |
![]() | 日付:2009/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:koshikawa | [変更] |
|
![]() | 日付:2003/06月 場所:奥多摩 状態:開花 確認者:SR/Miura | [変更] |
|
![]() | 日付:1990月 場所:奥多摩 確認者:植物研究会会員 | 場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵 その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本 |
![]() | Presented 1474783 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |
![]() ![]() |