ミツバウツギ科 | ミツバウツギ属 | ゴンズイ 別名:ゴゼノキ Staphylea japonica |
[解説変更] [記録追加] 検索画面へ |
漢字名:権萃 形態:木・落葉 適地:日向 高さ:3~10m 単/複葉:羽状複葉 葉付き:対生 花期:5月~6月 花色:黄橙系 緑茶黒系 白系 花形:5枚 果期:9月~11月 果色:赤 <解説> 花は目立たない黄緑。 さく果が赤く美しい。その中に光沢のある種子黒を露出する。 YList(2021.5.14版)反映に伴いゴンズイ属→ミツバウツギ属に変更(2022.9.19) |
確認記録は4件です。 |
|
日付:2018/01/14 場所:金比羅尾根 状態:結実 確認者:池谷 | [変更] |
||
日付:2011/09/05 場所:野山北公園 状態:結実 確認者:梅山 | 状態コメント:まだ実は熟していない | [変更] |
|
日付:2001 場所:むかし道 確認者:奥多摩ビジターセンター | 場所コメント:奥多摩むかし道のコース上 | ||
日付:1990 場所:奥多摩 確認者:植物研究会会員 | 場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵 その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本 |
Presented 1447761 times since 2008/01/22 © Okutama Support Rangers 2008-2025 |