検索画面に戻る
スミレ科 スミレ属 アカネスミレ 亜種:オカスミレ
Viola phalacrocarpa
[解説変更]
[記録追加]
検索画面へ
アカネスミレ 漢字名:茜菫
形態:草・多年草・夏緑
適地:日向 高さ:20cm以下
単/複葉:単葉 葉付き:束生

花期:4月~5月
 花色:系 
 花形:唇形



<見分け方>
地上茎:なし
托葉:葉柄と延着(一体化)
葉:ハート型
花:紫・中
側弁の毛:あり
アカネスミレのうち、葉や花柄に毛がないなどのものをオカスミレとして区別する。
アカネスミレ、オカスミレ、コスミレはよく似ている。距を比べるとアカネスミレのほうがほっそりしている。

<解説>
日当たりの良い山野に生える10cmほどのスミレ。
葉、花柄、ガク、子房、唇弁の距に短毛がある。葉は束生し花期には長さ2~4cm幅2~3cmの狭卵形~卵形夏の葉は8cmと大きい。花は淡紅紫色~紅紫色で紫色の筋が入る

確認記録は21件です。
1月2月3月 4月5月6月 7月8月9月 10月11月12月
花の状態--------花花花花花花----------------------
葉の状態------------------------------------
アカネスミレ 日付:2024/04/17
場所:登計
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
アカネスミレ 日付:2023/04/03
場所:笹尾根
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
アカネスミレ 日付:2017/05/04
場所:笹尾根
状態:開花
確認者:池谷
[変更]
アカネスミレ 日付:2017/03/25
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
アカネスミレ 日付:2014/04/22
場所:大楢峠道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
アカネスミレ 日付:2014/04/22
場所:大楢峠道
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
アカネスミレ 日付:2013/04/23
場所:多摩川渓谷
状態:開花
確認者:SR/Miura
その他:毛が見えなかったので、オカスミレ
[変更]
アカネスミレ 日付:2012/05/12
場所:日の出山
状態:開花
確認者:SR/R. Omura
検証者:SR/Miura
状態コメント:花に丸みはないのですが...
確かさ補足:ニオイタチツボスミレではないかという報告でしたがアカネスミレだろうと思われます
[変更]
アカネスミレ 日付:2010/05/14
場所:石尾根
状態:開花
確認者:SR/Iketani
[変更]
アカネスミレ 日付:2010/05/14
場所:石尾根
状態:開花
確認者:SR/Iketani
[変更]
アカネスミレ 日付:2010/05/08
場所:御岳山
状態:開花
確認者:koshikawa
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/05/16
場所:笹尾根
状態:開花
確認者:SR/Miura
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/05/03
場所:大楢峠道
状態:開花
確認者:SR/koshikawa
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/04/30
場所:石尾根
状態:開花
確認者:SR/Iketani
場所コメント:日当たりのよい乾いた草地
状態コメント:萼や距に至るまで全体に粗い毛が生える。距は細長い。側弁の基部に毛が生える。花弁が閉じぎみで内部はほとんどのぞけない。
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/04/30
場所:石尾根
状態:開花
確認者:SR/Iketani
検証者:SR/Miura
状態コメント:葉の裏面が紫色を帯び、表面の葉脈も若干紫色を帯びる。距は細長く、花弁と同色。花柱の先は棒状。
その他:おそらくタチツボスミレかと思いますが。
確かさ補足:全身茜色の花はアカネスミレかコスミレ。距や唇弁が細長いことから間違いなくアカネスミレでしょう。
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/04/22
場所:登計トレイル
状態:開花
確認者:SR/koshikawa
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/04/19
場所:川苔山
状態:開花
確認者:SR/Iketani
[変更]
アカネスミレ 日付:2009/04/19
場所:川苔山
状態:開花
確認者:SR/Iketani
状態コメント:花柄、萼片、距に白い毛がある。側弁基部は有毛。葉はさじ形で両面とも淡緑色。葉柄上部にわずかに翼が見える。
[変更]
アカネスミレ 日付:2008/04/05
場所:むかし道
状態:開花
確認者:SR/Miura
その他:花の色が濃いこと、花弁の基部の開きが小さいことからコスミレではなくアカネスミレとみた
[変更]
アカネスミレ 日付:2003/04/13
場所:笹尾根
状態:開花
確認者:SR/Miura
確かさ:他種の可能性あり
場所コメント:笛吹集落あたり
陽当たりの良い南斜面
確かさ補足:写真では特徴を確認できず、ヒナスミレ等他のスミレの可能性も大きい。当初アケボノスミレとして整理したが、葉が柔らかくなさそうなのでアカネスミレに整理しなおした。
[変更]
日付:1990
場所:奥多摩
確認者:植物研究会会員
場所コメント:高尾自然科学博物館に植物標本所蔵
その他:1990年頃に資料をまとめたのでありそれ以前の長年に渡って集められた標本
Presented 1428374 times since 2008/01/22  © Okutama Support Rangers 2008-2024 奥多摩サポートレンジャーのページ