環境省モニタリング1000蝶類調査 IN 「むかし道」

調査日・時間;2020.10.06(火)10:06~14:40

☆調査データ   ;「天候」晴れ~曇り 「日差し」中~無 

          「気温」22.1~17.1 「雲量」50%~90%

          「風力」0~4~0

☆調査メンバー  ;奥多摩サポートレンジャー会会員4名

☆レポート&フォト;るいようぼたん

☆文句     ;気象庁は、晴れるって言ったと思うが、雲量多く、蝶の

         出は、今一つ。どうしてくれますの?な~んていったって、

         どうにもなりませんが・・・・。期待はおおきくはずれて、

         ・・・・ま、、しょうがないか。撮れた蝶、ご紹介です。

1;先ずは、定番の1頭、「スジグロシロチョウ」

2;いきなり大物の登場です「アサギマダラ」台湾へ渡る手前でしょうか?

3;「クモガタヒョウモン」

4;「コミスジ」秋になり、徐々に出が、減ってきています

5;「アサギマダラ」別の1頭

6;「ニホンカモシカ」君が、いい気持で、うたた寝していたところを起こして

   しまいました。

7;調査リーダーの話を熱心に聞いています。

8;ここのところ、結構出ます「ウラナミシジミ」

9;「ヤマトシジミ」

10;「クモガタヒョウモン」

11;そこいらじゅう出てました「キタキチョウ」

12;「イチモンジセセリ」

13;「ミドリヒョウモン」

後記;考えているばかりで、先へ進みませんが、「要注意外来種」の問題です。

   蝶の世界では、中国産の「アカボシゴマダラ」が重大問題になっています

   が、上の写真にも、いっぱい写っています「アメリカセンダングサ」が、

   大量にはびこっています。他に、「オオイヌノフグリ」、これもアメリ

   カ産、「ヘラオオバコ」はヨーロッパ産、どこかの大統領みたいに血気盛

   んなのは、結構ですが根拠ないお盛んは、ごめんこうむりたいものです。

   日本原産種の行く末が心配です。     記・るいようぼたん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。